”SNSはやらないと損”という言葉。
ブログやコンテンツ販売してると
必ず一回は聞くよね。
確かに
SNSって誰もが気軽に
発信できる場として使われる。
だから、
SEO対策を頑張るよりも
人の目に触れやすくなる。
その結果、
あなたのブログが
読まれやすくなる可能性上がる。
でも。。。
ホンマ、Twitterの使い方が浅い人
めっちゃ多いねん。
「転職するときは給料欄だけ見ればいい!」
とかいう人くらいには浅い。
Twitterの使い方の話をする前に、
1つしておかないといけないお話がある。
ブログやコンテンツって
そもそもどんな立ち位置にいるの?
今、ブログやコンテンツを書いている人、
これからやろうと思う人全員に伝える。
ブログはあなたが思ってる以上にマニアックなもの。
手軽に始められるからメジャーだって思われるけど
わざわざ検索しなきゃ辿り着けない発信媒体なんだよね。
実際にあったことを例にしてみるね。
あるイベント会場。
入り口に無料で入れるお祭りブースがあった。
縁日で遊ぶにはお金がいる。
正直、お客に提供するにはあまりにも粗末な作り。
景品に魅力もなければ
スタッフが賑やかししてくれるわけでもない。
一回300円のゲームは
クリアできない作り。
無料で遊べるものはほぼなかった。
ブースの奥には
何やら遊べそうな空間があるみたい。
入場料は1000円。
でも、
入口の地点でつまらなさそうだったから
ウチは遊ばんと帰った。
ウチがお金を払わなかったのは
入口、一番お客が見る場所に
”何ひとつ価値を感じなかったから”。
お金を出して入場する価値が
ウチには感じられんかった。
「この先に行ったら楽しそうやな!」って
期待感0やったんよね。
無料だろうが、安かろうが
レベルの低いコンテンツが
たくさんあったところで、
お金を出したらもっと良い体験ができるって
期待感を抱くって方が難しいやろ?
だってツマラナイのは
目に見えてわかるんだから。。。
その1000円で本買った方がマシ。
話をブログに戻すね。
ブログってこの話でいえば
課金してでもみたい情報なわけ。
「お金、時間をかけてでも
その情報を読めば自分の悩みの解決になるかも」
と思ってもらう場所。
だから
入り口にあたるTwitterや
他のSNSの発信がツマラナイって
致命的だと自覚した方がいい。
この人じゃなくてもいいよねって
思われたら、試合終了。
もしも、趣味だっていうなら
好きに発信して、好きに友達を集めればいい。
ただ、自分が楽しけりゃいいなら
この記事を読まなくていい。
でもちゃんと収益化を考えて
少しでも結果に繋げたいんやったら、
Twitterでの発信をちゃんと見直す必要がある。
「あなたのお客の心」を掴んで
離さない発信ができるようになれば
それだけで収益の出しやすさに影響を与える。
最後まで読んでひとつでも実践すれば
あなたの発信は今日から変わります。
なぜブログと関係のない発信をしてしまうのか
入り口はSNS。
その奥がブログ。
これがSNSとブログの関係性。
なのに、なぜその関係性を無視した
発信が広まるんだろう?
ウチは
”コンセプトつくりの詰めが甘い”
の一言に尽きると思ってる。
さっきも言ったように
ブログとはあなたが出すコンテンツのこと。
あなたの提供できる情報が詰まったもの。
この認識を持って運用してる人が
まず少数派なんよ。
SEOを作るとか儲かるASPに登録するとか
そういうことも大事。
やけどそれ以上にコンセプトを
しっかり固める方が先で、大事なこと。
ここをバシッと決めてから細かいテクニックを運用する。
この順番を無視するから
うまくいく可能性があっても失敗に終わる。
ブログやコンテンツのコンセプトが
決まってないから
言う必要のない発信をやっちゃうの。
SNSはあなたのコンテンツの入り口。
あなたに興味を持ってもらい
お客さんを行動させるための
ひとつのツールでしかない。
目的を考えないSNS運用って、
はっきり言って時間の無駄。
もっと他に
伝えるべきことがあるはず。
やりたいことだってあるはず。
なのに、かっるい自己啓発発信…
有限な時間をそんなことに使ってほしくない。
あなたが発信することはシンプル
ちょっとキツイ言い方やけど
あなたを傷つけるために発信してるわけじゃない。
「あなたがやるべき発信は他にあるよね」
ってことに気づいてほしいだけ。
今できてないからダメなんだって話じゃなく
あなたがやったほうがいい、SNS運用を見つけてほしい。
やったほうがいい発信とは、
「あなたのブログに来てもらう発信」
あなたの紹介してる商品や情報を
”買ってもらう”行動をしてもらう発信。
例えば、
「体質改善でダイエットする」というテーマで
ブログを書いてるとしよう。
「体質改善に効くとされるサプリメント」を紹介し、
買ってもらいたいと思ってる場合、
あなたはどんな記事を書くかな?
きっと
・プロテインがなぜ体質改善にいいとされるのか?
・取らないと損をする理由
とか書こうと思うんじゃない?
急にブログの話をして
混乱したかもしれないけど
大事なことだから先に話した。
なぜなら、ブログで書いたこと、
あるいはコンテンツ構想中に考えたことは
全部、あなたがお客に提供できる価値の高い情報だから。
「なぜ体質改善にプロテインがいいのか?」
「なぜその製品を買うべきなのか?」
「体質改善にプロテインを使わないともったいない理由」
これ全部ツイートにして
お客に情報として届けることができる。
慣れないうちは、
ブログで書いてることをツイートしていい。
そのツイートに価値を感じてくれた人は
必ずあなたに興味を持ってくれる。
結果、ブログに来てくれるし、
あなたの記事から商品を買ってくれるまでの動線は作れる。
SNSの目的は奥にあるコンテンツに来てもらうこと
SNSの投稿=奥にあるコンテンツへ導くもの
って考え方にスイッチすれば 、
”どんなSNS運用をすればいいか”
この答えが見えてくるはず。
*何を発信すればお客がブログに来てくれるのか?
*自分から商品を買ってもらうために
どんなアプローチをすればいいのか?
あなたが記事やコンテンツを
しっかり作れば作るほど
発信していく内容は他者とは違うものになって
差別化に繋がっていく。
そして
あなたから目を離せない
コアなファンを作れるようになる。
「何発信していいのか分からない」
「SNS運用する意味が分からない」
「Twitterを通してブログに来てほしい」
この悩み解決したいんやったら、
まずは有料で提供したい部分の
構築を先にやってしまう。
そうすれば
ツイートネタをわざわざ探さなくても
勝手に書けるようになる。
あなたが発信したいこと・本当に届けたい価値は
ブログやコンテンツに書いてある。
だったら
ブログに来てもらうため、
あなたを知ってもらうための
お客が足を運びたくなる理由を
日々の発信で見せていかないと。
これが入口の発信媒体を
うまく活用するための基本の考え方。
まとめ
ツイートは近況報告するためのものじゃない。
あなたが時間を使って発信して
最終的に読み手にどう行動してほしいのか?
ここをしっかり考える。
自分のブログに来てほしいって
目的でSNSを使うのであれば
「その情報を受け取った人にしてほしい行動」
を考えた上でツイートを作ってみて。
あなたに興味を持ってもらう。
あなたの発信に価値を感じてもらう。
あなたから商品を買ってもらう。
そのために、
コンテンツにあった発信や運用をやっていこう。
今日からあなたのTwitter運用 変えていこう。
もしこの記事を読んで、
「発信構築どうしようか悩んでる」
「相談しても納得いく解決ができなかった」
って人がいたらチャットで相談に乗ってるから
気軽に声かけてね。
最後まで読んでいただき ありがとうございました。